PTAからの様々なお知らせ
1月25日(土)令和6年度九品仏地区新春こどもまつりが浄真寺参道•九品仏地区会館で開催されました。
当日はお天気にも恵まれ、多くの地域の方々が足を運んでくださり、会場は笑顔と賑わいに満ち溢れていました。
このおまつりは、地域で活躍する子ども達を中心に、地域の人たちとの交流を図り新春を祝うことを目的に行われております。
参道では、お餅つき体験、野球やサッカー体験、昔遊びコーナーなど様々な催し物が行われていました。
お餅つき体験は、今年も大人気で長い列を作っていました。
今年は初めて八幡小から、3年生と5年生が「八幡小学校SDGsハウス」を出店しました。
これまで学んだことを活かし、リーフレットを使いながら来場した方々に丁寧に説明している姿が印象的でした。和綿の種やレシピブックのプレゼント、おみくじ、神経衰弱ゲーム、クイズなど、盛り沢山の内容でした。
九品仏地区会館の1階では、新春コーナーとして手作り絵馬や開運おみくじ、2階では前半に九品仏小の児童による合唱、後半は工作(牛乳パック笛、缶バッジ作り、結びワークショップなど)を行いました。
笑顔で工作に取り組む親子の様子が見られ、和やかな雰囲気でした。
今回の新春こどもまつりを安心、安全に開催することができたのは、実行委員をはじめとする地域の方々の温かいご支援とご協力のおかげです。皆様のご尽力があってこそ、素晴らしいイベントを実現することができました。心より感謝申し上げます。
今後とも、子どもたちにとってより良い環境を築いていけるよう、共に力を合わせていきたいと思います。
八幡小学校PTAホームページを開設しました。八幡小学校PTA、各委員会からのお知らせや活動内容など発信していきます。