おやじの会の魅力、世話人の体験談、イベントの告知、活動報告、その他事務的な内容などを、ブログ形式にて発信してます。
2024.10.22
今年度のスポーツイベントは、「スラックライン」です!
【スラックラインとは】
二点間に張り渡した専用ラインの上でバランスを楽しむスポーツ、わかりやすく言うと、綱渡りを低く短くして、誰でも楽しめるように進化させたスポーツです。上下左右に揺れて弾む特徴を活かし、バランスポーズや歩くだけでなくジャンプして楽しむこともできます。高い運動効果があり、トレーニングやダイエットにも効果的です。
子どもたちはもちろん、保護者の方々も体験できるので、ぜひご参加ください。
今回は、スラックラインのプロチームをもち、全国で普及活動を行っていて、小学校での体験会を数多く実施しているEXALER (エクスエイラー)様ご協力のもと開催します。
大人も子どもも一緒に楽しみましょう!!
【EXALER様が開催した実際の動画を添付します】
https://www.youtube.com/watch?v=5C916eV-lmg
フライヤーはこちら
【参加申し込み】
https://forms.gle/fzun7Bt8sFiAcu5L9
【コンセプト】 幼児からご年配の方まで、誰でも自由に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通じて地域の皆が楽しめる交流の場です。
【学校使用施設】 校庭
【開催日時】 2024年11月24日(日)14:00-15:30 (雨天時は体育館で開催)
【主催】 八幡小学校おやじの会、八幡小学校遊び場開放運営委員会
【協力】 世田谷区スポーツ推進協議会
【持ち物】運動靴もしくはスニーカー※サンダルでの参加はできません。
【怪我の対応】 救急箱を用意し、応急措置のみ行わせていただきます。
【開催ルール】遊び場開放の決まりごとを遵守します。
ご質問などございましたらこちらまで:yahatasho.oyajinokai@gmail.com
2024.07.04
やはスポ開催のお知らせです。子供たちの遊び場、遊び方、体験などの選択肢を少しでも広げることに役立てば幸いです。
なお、今回のやはスポ広場は「徹底した水遊び」です。水に濡れても良い恰好で、水鉄砲を持参し、みんなで思いっきり水に濡れ、暑さを吹き飛ばしましょう!!
ホームページ https://yahata-pta.org/ もご参照ください。
フライヤーは こちら です。
【コンセプト】 幼児からご年配の方まで、誰でも自由に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通じて地域の皆が楽しめる交流の場です。
【開催日時】 2024年7月28日(日)13:00-16:00 (雨天中止)
【学校使用施設】 校庭
【主催】 八幡小学校おやじの会、八幡小学校遊び場開放運営委員会
【協力】 世田谷区スポーツ推進協議会
【内容】徹底した水遊び
【持ち物】
水鉄砲、ゴーグル(水中眼鏡)
着替え(必要な方)、水筒
服装:濡れてもよい服、※サンダル不可
【怪我の対応】 救急箱を用意し、応急措置のみ行わせていただきます。
【やはすぽ広場開催ルール】遊び場開放の決まりごとを遵守します。
※保護者の方で一緒に遊んでいただける方は濡れてもよい恰好をしてきてください
※1・2年生は保護者同伴で参加してください
ご質問などございましたらこちらまで:yahatasho_oyajinokai@yahoo.co.jp
八幡小学校おやじの会
2023.11.23
本日のスポーツイベント(タグラグビー)は予定通り開催させていただきます。参加申し込みの皆様はお時間にお集まりください。
みなさんにとって楽しい時間となることを!
2023.10.19
今年度のスポーツイベントは「タグラグビー」です! タグラグビーは、年少者でも安全にできるラグビーとして考案されたチームスポーツです。子どもと大人が一緒に楽しめるスポーツですので、小学生はもちろん、未就学児や保護者の方々もご参加ください。当日講師をお招きし、ルールの説明も行いますので、初めての方も気軽にご参加いただけます。
1.日 時 : 令和5 年11 月23 日(木・祝日)午後1時45分~4時
2.場 所 : 八幡小学校校庭( 雨天中止、滑りやすいため小雨でも中止となりえます。)
3.参加者 : 八幡小学校在校生とその家族および地域の方々
4.参加費 : 無料
5.主催 : 八幡小学校おやじの会、八幡小学校遊び場開放運営委員会、八幡小学校
6.協力 : 世田谷区ラグビースクール、世田谷区スポーツ推進委員協議会
7.種 目 : タグラグビー
8.用意するもの : ベルトなどの金属類の無い動きやすい服。運動靴。
9.講師 : 岩下敦(世田谷区ラグビースクール中学部S&C コーチ、日本ラグビーフットボール協会スタートコーチ、世田谷区スポーツ推進委員)、田中仁(世田谷区ラグビースクール低学年ヘッドコーチ)
10.その他 : レクリエーション傷害保険に加入します( 手続きは不要です)。
11.申し込み : 11 月16 日( 木) までにネット申し込みをこちらからお願いします。 https://forms.gle/okT52fDkpWdWYDSH6
八幡小学校おやじの会
2023.10.18
やはスポ広場(八幡小学校スポーツ広場の略称)
やはスポ開催のお知らせです。子供たちの遊び場、遊び方、体験などの選択肢を少しでも広げることに役立てば幸いです。
【コンセプト】 幼児からご年配の方まで、誰でも自由に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通じて地域の皆が楽しめる交流の場です。
【学校使用施設】 校庭
【開催日時】 2023年11月12日(日)14:00-16:00 (雨天中止)
【主催】 八幡小学校おやじの会、八幡小学校遊び場開放運営委員会、八幡小学校
【協力】 世田谷区スポーツ推進協議会
【遊び道具リスト】 ボッチャ、ソフトテニス、シャトルゴルフ、ドッチビー&ストライクアウト、ティーボール、スポーツチャンバラ
【怪我の対応】 救急箱を用意し、応急措置のみ行わせていただきます。
【やはすぽ広場開催ルール】遊び場開放の決まりごとを遵守します。
八幡小学校おやじの会
2023.09.03
2023.07.29
2023.06.30
フライヤーはこちらから→やはスポ0709
2023年第1回やはスポ開催のお知らせです。6月11日はあいにくの雨でしたので、今回延期分として開催します。子供たちの遊び場、遊び方、体験などの選択肢を少しでも広げることに役立てば幸いです。
【コンセプト】 幼児からご年配の方まで、誰でも自由に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通じて地域の皆が楽しめる交流の場です。
【学校使用施設】 校庭
【開催日時】 2023年7月9日(日)14:00-16:00 (雨天もしくは熱中症警報で中止)
【主催】 八幡小学校おやじの会、八幡小学校遊び場開放運営委員会、八幡小学校
【遊び道具リスト】 ボッチャ、ソフトテニス、シャトルゴルフ、ドッチビー&ストライクアウト、ティーボール、スポーツチャンバラ
【怪我の対応】 救急箱を用意し、応急措置のみ行わせていただきます。
【やはすぽ広場開催ルール】遊び場開放の決まりごとを遵守します。
八幡小学校おやじの会
2023.05.31
フライヤーはこちらから→6月11日やはスポ
2023年第1回やはスポ開催のお知らせです。子供たちの遊び場、遊び方、体験などの選択肢を少しでも広げることに役立てば幸いです。
【コンセプト】 幼児からご年配の方まで、誰でも自由に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通じて地域の皆が楽しめる交流の場です。
【学校使用施設】 校庭
【開催日時】 2023年6月11日(日)14:00-16:00
【主催】 八幡小学校おやじの会、八幡小学校遊び場開放運営委員会、八幡小学校
【遊び道具リスト】 ボッチャ、ソフトテニス、シャトルゴルフ、ドッチビー&ストライクアウト、ティーボール、スポーツチャンバラ
【怪我の対応】 救急箱を用意し、応急措置のみ行わせていただきます。
【やはすぽ広場開催ルール】遊び場開放の決まりごとを遵守します。
八幡小学校おやじの会
八幡小学校PTAホームページを開設しました。八幡小学校PTA、各委員会からのお知らせや活動内容など発信していきます。