PTAだより
3月、6年生による総合的な学習「八幡ファーム(リンゴの木)を未来へつなごう」クラウドファンディングの報告会が行われました。
子どもたちが協力して、目的や状況に応じて最適な方法を考える力を育む学習活動に関心が集まり、当日は区長や教育長をお迎えして直接子どもたちとお話いただく貴重な機会ともなりました。
会を運営し堂々と話をする頼もしい6年生の姿に6年間の学びの成果を感じました。
この3年間、学校は新型コロナ感染症対策でそれまでのいろいろな活動が制限され、新しく導入されたタブレット端末など教育活動の大きな変化がありました。
新しい課題に対し「自分の頭で考え、心で感じて行動できる」子どもの育成を目指して、学校は取り組んできました。どの学年でも新しい課題に対して自分の頭で考え行動する子どもたちの活躍が光りました。それぞれの学年の1年間があって、その成果としての6年生の姿です。
いつも子どもたちを支えてくださり、学校運営に対するご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。
八幡小学校 校長
峯岸 敦子
いつもPTA活動にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
私たちのライフスタイルを急激に変化させたコロナ渦も落ち着きを見せはじめ、マスクの着用も解禁され学校行事やイベントも徐々に開催されてきました。
コロナ渦の間のPTA活動はZOOMやSNSなどを使いながら手探り状態でやってきました。
便利な反面、画面や文章では微妙なニュアンスが伝わらなかったり、コミュニケーションが取りづらかったと悪戦苦闘しながら活動してきました。
私、個人では夜の会食が圧倒的に減り、プライベートな時間が増えるかと思いきや、ZOOM、SNSなどの活用が多くなったことにより、情報量が莫大となり、機械に振り回される日常となりました。
子どものイベントでは水泳のレースが2部制になったことにより午前中にトライアスロンのレースに出場して、午後より水泳のレースに参加するなど、4年前の倍スピードで時間が動いているように思えます。
また、お仕事をされているお母様方が本当に増えたと感じております。
PTA役員のお母様方もフルタイムでお仕事をされている方がほとんどです。
3年間、PTA会長をやらせていただいて思うことは
PTAはお母様方のやること、という時代はとっくに終わったと思います。
今後はお父様方の参加がなければ、PTAの存続は不可能だと思います。
来年度も学級代表委員を募集せずに、各イベントごとにお手伝いしていただける方を募集させていただきます。
ですので、お父様方にも
「PTAホームページ」「すぐーる」「ミマモルメ」をご覧いただき、
「遊び場開放当番」「イベント」などに積極的にご協力をお願いしたく存じます。
来年度のさらなる発展を期待、祈念いたしまして、私からのご挨拶とさせていただきます。
1年間、ありがとうございました。
八幡小学校PTA会長
筒井 孝
◆PTA本部役員より退任のご挨拶
まずはじめに、PTA会員の皆様、先生方そして地域の方々、今年度1年間ご理解、ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
また令和4年度PTA役員会の皆様、1年間大変お疲れ様でした。
今年度は昨年度同様コロナ禍からのスタートでしたが、コロナ前に開催されていた行事などが形式を変えて少しづつ復活してきた1年でした。
役員、委員の中にはそのような行事すら経験したことのないメンバーもいた中、全員で知恵を絞り出し一つ一つの行事を子どもたちのため、また、安全に運営することができました。
大変幸運なことに、責任感や行動力のある素敵な仲間に恵まれ、今年度の役員会を築き上げられたことは何事にも代えがたい素晴らしい経験となりました。
4月からは新役員メンバーを迎え新たな役員体制がスタートします。皆様、ご声援ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
最後になりますが、八幡小学校の全生徒、そのご家族、先生方そして地域の方々のますますのご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
7名の役員が任期満了につき今年度をもって退任となります。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
八幡小学校PTAでは、来年度もさまざまな活動を通して子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。
引き続き皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
八幡小学校PTAホームページを開設しました。八幡小学校PTA、各委員会からのお知らせや活動内容など発信していきます。