PTAだより
校外委員では、地区班編制(学区域を12の地区に分割)時の集団下校サポート、通学路の危険箇所パトロールや旗振り等、交通安全を目的とした活動を行いました。また、こどもを守ろう110番と危険箇所アンケートを反映させた地域安全マップの作成や、ウォークラリー、避難所訓練等のイベントのお手伝いなどを通して、地域の皆様と一緒に児童の安全を考え、地域交流との交流を実感することができました。多くの保護者の皆様に継続的なご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。
安心安全なまちづくりのために、防犯パトロールカードを、来校時や習い事の送迎時など、様々な場面で着用いただきたく、引き続きご協力をお願いいたします。「防犯パトロールカード」の追加をご希望の場合は校外委員までお問い合わせください。
問い合わせ先:校外委員メールアドレスkougai@ml.yahata-pta.org
遊び場開放は、世田谷区から委託を受け、子どもたちが楽しく、安全に過ごせる場所を確保することを目的に実施する事業です。
今年度は、コロナ明けということで9月〜11月の限定3ヶ月、希望制当番での開催となりました。当番に快くご協力頂きました保護者の皆様に感謝申し上げます。
公園が少ない地域柄、限定月ではなく、一年を通して遊び場を開催する必要性を感じています。来年度は、一年を通して開催する計画を立てておりますので、より多くの保護者の皆様のご協力が必要となります。子どもたちが安心して過ごせる居場所確保のため、ご理解頂けますと幸いです。
委員会としてPTA活動のIT利用促進・効率化を目指し活動に取り組んでまいりました。
導入したツールやITに関するお問い合わせに対応するために
IT推進委員会への問い合わせフォームを作成し、今以上にIT関連のお問い合わせがしやすい環境を整備しました。
また、ITツールを導入したことでPTA全体の方がツールを利用する必要が出たため、利用方法や注意事項を記載したマニュアルを整備し、全体の基盤となるよう活動してきました。
セキュリティを考慮し、全員が安全な方法でツールを活用できるようになっていくと考えています。
次年度以降もPTA全体でITを活用し安全に効率的に活動できるようにサポートしていければと思います。
1年間ありがとうございました。
今年度は、7月の親子盆踊り大会、1月の新春こどもまつり、ともに天候に恵まれ、無事に開催することができました。
このような規模のイベントは4年ぶりでしたが、両日ともに1,000人以上の来場者があり、大盛況でした。
会場は地域の方々との世代を超えた交流の場となりました。会場に集まった子ども達の楽しそうな様子を見て、多くの人が集うことの素晴らしさを改めて感じました。
それぞれのイベント後の実施報告会では、来年度へ向けての提案もありました。
「楽しみながら、これからも地域でのイベントを続けていきたい」という皆さんの熱意が伝わってくる有意義な会でした。
企画・運営、参加者の全員が楽しく交流できるイベントがこの先も続いていきますように。
そして子ども達の良い思い出となりますように、これからもお手伝いしていきたいと思っております。
今年度は卒業対策委員2名、お手伝い9名での活動でした。コロナ禍を経て謝恩の会「ありがとうの会」がなくなったので、卒業生達自身が楽しめて思い出を作れる機会を作ることを一番に考え、進めてまいりました。
皆さまからのお力添えを多分にいただき、一年間務めてまいりました。ありがとうございました。
令和4年度に新しく創設された選考委員会ですが、コロナ禍を経て本格的に再開した一年でもありました。コロナ禍で保護者間の交流が少なかった影響もあり、昨年同様、来年度のPTA役員選出は難航しましたが、皆様のご協力により無事決定することができました。
現役員の皆様、役員経験者の皆様、また来年度の役員をお引き受けくださった皆様のお力添えに、選考委員一同心より深く感謝申し上げます。
PTA役員の皆様が、これほどまでに子どもたちの為にご尽力されていることに感謝すると共に、私たち保護者一人一人に出来る事があるということを知り、また今後何ができるかということを考える機会にもなりました。
今後もPTA役員について、どんな活動をしているのか等、ご興味ある方はぜひ選考委員会のメールアドレスまでご連絡下さい。
一年間、本当に有難うございました。
八幡小学校PTAホームページを開設しました。八幡小学校PTA、各委員会からのお知らせや活動内容など発信していきます。