八幡小学校PTA【公式サイト】

PTAだより

令和5年度を振り返って~PTA役員会より〜

峯岸校長先生より

日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。世田谷区の掲げる「キャリア・未来教育 探究的な学び」の充実に向けて、本校の特色ある教育活動を生かして日々取り組んでまいりました。

いろいろな機会において子どもたちに「八幡小にすてきなところってどこですか」と問うと、「八幡ファーム」という答えが多く返ってきます。そして実際に、子どもたちが、土に触れ、栽培したり観察したり、住んでいる環境について深く考えたりする姿がよく見られます。この学習の場を支えてくださっているのが、いろいろなゲストティーチャーの方々とともに、YMOAの皆さんです。

YMOAとは Y八幡 Mみどりを O応援する A集まり というボランティアの方々です。毎週木曜日の午前中、子どもたちの「師匠」として専門的な知識を授けてくださったり、一緒に作業してくださったりと、とてもお世話になっています。

おかげさまで、1年前に植樹したリンゴの苗木も順調に生育し、そのほかにも葉物野菜やミカン、リンゴなどが収穫でき、給食の食材として活用することもあるほどです。今年は、1年生の新しく始めた「みつばちプロジェクト」で植えられた花が、緑の少ない時期に彩りを添えています。

ファームの変化で四季を感じ、子どもたちの1年の成長と感じる、春が待たれる今日この頃です。

八幡小学校 校長

峯岸 敦子


◆PTA本部役員より退任のご挨拶

在任中は、PTA会員の皆さま、先生方、地域の皆さまにご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

令和5年度は、4年ぶりに親子盆踊り大会を開催することができ、子どもたちや保護者の皆さまにとって八幡小学校での良い思い出ができたと思います。

こういった地域の皆さまとの交流や児童のためのイベント開催のお手伝いをしつつ、本部役員として、令和5年度はPTA会員の皆さまが安心して八幡小学校での日常が送れるように、業務削減をメインに様々なことを整備してまいりました。

学級代表委員の「復活」「廃止」の是非について、2年間充分に議論・検討して、実行委員会にて「廃止」という決議に至りました。

他校にはほとんどない八幡小PTA独自の体制となりますが『できる人が、できる時に、できることを』の活動理念により近づく結論だったと思います。

就任したての頃は「よくわからないPTA」が、退任の時期になって「ようやくわかってきた」という役員が多くいました。

PTA活動が、保護者の皆さまにとって「よくわからない」「怖い」と思われないよう、我が子が過ごす小学校の6年間で、保護者として先生方や児童の「学校生活を応援できる存在」になればと願っております。

令和6年度の新役員の皆さまが活動しやすいように、バトンを繋ぐことができました。

最後に、新役員の皆さまを中心に、PTA活動が充実できますよう、PTA会員の皆さまのご協力をお願い申しまして、退任のご挨拶とさせていただきます。


5名の役員が任期満了につき今年度をもって退任となります。

本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

八幡小学校PTAでは、来年度もさまざまな活動を通して子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

引き続き皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

PTA運営通信

八幡小学校PTAホームページを開設しました。八幡小学校PTA、各委員会からのお知らせや活動内容など発信していきます。