八幡小学校PTA【公式サイト】

PTAだより

通学路の安全に向けて~校外委員会より

八幡小学校校外委員会では、春の全国交通安全運動にあわせて、通学路での旗振りを実施しました。
保護者の皆様が通学時間に付き添いをしてくださる様子も多くの場所で見られ、日頃からの見守りに感謝いたします。
5月中には各班の班長・副班長で担当地区のパトロールを実施する予定です。

ぜひご家庭でも、通学路のこどもをまもろう110番にご協力くださっているお宅や店舗について、場所を確認してみてください。

 

こどもをまもろう110番

ベルマークのご協力のお願い

八幡小PTAではベルマークを集めて、学校で使う備品を寄付しております。

集めているのはベルマーク・テトラパック(テトラマークのついた牛乳パックやジュースの空箱)・プリンターの使用済みインク(エプソン/ブラザー純正のみ)です。

回収場所は職員室の入口の前にあるロッカーになります。ご協力いただければ幸いです。

ベルマークの回収作業は保護者有志のベルマークサークルが行なっています。
ご意見やご質問はベルマークサークル(bellmark@yahata-pta.org/5-2 長谷川)まで。

令和4年度 新年度のご挨拶

いつもPTA活動にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

令和4年度PTA会長をさせていただきます「筒井 孝」です。
(5月で50歳。サザエさんの磯野波平さんの4歳下のようです。笑)
今年度もよろしくお願いいたします。

2022年は十干十二支では「壬寅(みずのえとら)」の年。
新しく生まれたその生命が力強くぐんぐんと成長してゆく年です。 壬寅には、「陽気を孕み、春の胎動を助く」、冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力に溢れ、華々しく生まれる年になるという意味があるのだそうです。
八幡小学校PTAもそんな年にしていきましょう。
私個人的には真剣にダイエットを始めてー10kg(まだ90kgですが)の減量をしました。さらにー10kgを目指して頑張ります。(当然、PTA活動も!!)

最後になりましたが、本年度も子どもたちのためにご協力のほどよろしくお願いいたします。

PS 「我こそは子どもたちのためにという方!!」、常に募集中です。

八幡小学校PTA会長
筒井 孝


 

新入生の皆さん、そしてその保護者の方々、ご入学おめでとうございます。
八幡小学校へようこそ!

また在校生の皆さん、そしてその保護者の方々、ご進級おめでとうございます。

常日頃よりPTAの活動にご理解ご支援、ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
令和4年度 PTA新役員体制で一年間活動させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
「できる人が、できる時に、できること」をモットーに、八幡小学校の子どもたちのために、保護者の方々、学校、地域の方々と連携を取り合いながら、安全に過ごせ、より良い成長の学びの場を提供できるよう努めてまいります。

今年度一年間も全校生徒とそのご家族の皆様、教職員と地域の皆様のご健勝、ご活躍をお祈り申し上げます。

八幡小学校PTA副会長
ヘイワード 幸栄

令和3年度を振り返って~PTA役員会より~

峯岸校長先生より

3学期、卒業式が間近となった頃、2回の日程変更を経て6年生の日光林間学園が行われました。
感染症に対する細心の対策を施し、2泊3日の行程を終えて無事、学校に帰ってきたときには、心から安堵するとともに、6年生の姿に6年間の学びの成果を感じて感動していました。
さらに、卒業式の卒業証書を受け取るマスクなしの表情から子どもたち一人一人の決意や希望を認め、未来を生きるこの子たちの幸せを願わずにはおられませんでした。
それぞれの学年の1年間があって、その成果としての6年生の姿です。いつも子どもたちを支えてくださり、学校運営に対するご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

これからも子どもたちの健やかな成長を願い、保護者の皆さまと手を携えて、指導にあたっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

八幡小学校 校長
峯岸 敦子


筒井会長より

いつもPTA活動にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

今年度もコロナ禍により通常通りの学校・PTA活動は行えませんでしたが、
八幡小学校PTAは沢山の発展がありました。

一つめはPTA役員・各委員など役割が立候補によって決まったことです。
世間では「PTA存続の危機」などと言われますが、八幡はバリバリ前向きです。

二つめは「八幡小学校PTAのホームぺージ」が制作プロジェクトを経て、無事公開できたことです。
こちらは2年生の保護者の遠田御夫妻のご高配でお作りいただきました。
そして運営管理の「IT推進委員会」。こちらも立候補いただいた方々に活動報告などアップしていただきました。

これらの大きな発展ができたのも、ひとえに会員の皆様、役員の皆様・各委員の皆様、諸先生方のご協力のおかげです。
この場をお借りして、改めてお礼を申し上げます。

最後になりましたが、来年度のさらなる発展を期待、祈念いたしまして、私からのご挨拶とさせていただきます。
1年間、本当にありがとうございました。

PS 「我こそは子どもたちのためにという方!!」、常に募集中です。

八幡小学校PTA会長
筒井 孝


PTA本部役員より退任のご挨拶

今年度の役員会は、昨年度ほどIT関係が得意なわけではなく、不安な状態からのスタートでした。しかし、オンラインツールで隙間時間に話し合いを深め、皆が前向きに楽しく取り組むことで、徐々に円滑にまわるようになり、この1年を共に乗り越えることができました。
その大きな力となったのは、役員、委員、ご協力くださった皆さまの知恵と行動力であり、それは感動に値するものでした。この仲間とともに活動することができたことは何よりの宝です。

来年度の役員会には、立候補いただいた新役員メンバーが加わります。ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。退任役員一同も歴代メンバーも、見守り隊のような気持ちで心から応援しています。

令和3年度のPTA活動を滞りなく進行することができたのも、先生方をはじめ、PTA会員の皆さま、地域の方々のご支援とご協力によるものと、役員一同深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 


7名の役員が任期満了につき今年度をもって退任となります。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!

 

来年度もさまざまな活動を通して子どもたちの成長を見守っていきたいと思います!

引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和3年度を振り返って~ボランティアグループより~

えんぴつクラブ

「子どもたちが、漢字検定を八幡小学校で受けられるといいな」と考えた保護者が立ち上げたボランティアグループです。
コロナ禍で2年間実施できませんでしたが、それ以前に2回実施した時には、多くの子どもたちが受検しました。

えんぴつクラブに参加しませんか? 漢検自校開催なんて、何をすればいいのか分からないと思うかもしれませんが、何も難しいことはありません。漢検協会の当校担当者に何でも質問できますし、実施した記録も細かく残してあります。
今までの担当者は6年生保護者なので卒業しますが、子どもたちの学びのために活動してくださる方をお待ちしています。


ベルマーク

本年度も、ベルマーク、テトラパック(牛乳パック)、インクカートリッジ(純正品のみ)の回収にご協力いただき、ありがとうございました。

ベルマークボランティアの活動は、皆様からの回収品を整理して送るだけの活動ですので、年に数回、しかも短時間の作業です。来年度も、回収はもちろん、ボランティアグループも活動を続けます。ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。

また、回収場所は、職員室前のキャビネです。回収箱を用意していますので、ぎゅっと詰めて入れてください。よろしくお願いします。


おはなし会

八幡小では各学年の保護者ボランティアによる「おはなし会」が続けられてきましたが、昨年度に引き続き今年度も、感染症対策のためほとんど活動できませんでした。

ただ今年度も6年生だけは、短時間、少人数の保護者による最後のおはなし会を開催し、活動の締めくくりとすることができました。

昨年度、今年度とクラス委員の募集もしていないため、来年度は1,2,3年生でおはなし会が結成されていない状況になります。最初は高学年のメンバーが低学年のおはなし会を開くなどして雰囲気をお伝えしていくつもりです。多くの保護者の方に興味を持って参加していただけたらと思います。

近いうちにおはなし会が再開され、子どもたちの笑顔を見られる日が来るようメンバー一同願っております。

 

6年生最後のおはなし会の様子


 

八幡小学校にはほかにも「体操服リサイクル」「グリーンサポーター」など各種ボランティアグループが活動しています。

ボランティア活動は、保護者の皆様のご協力により成り立っています。
活動に興味を持たれましたら、各団体担当者またはPTA役員(fukukaicho@yahata-pta.org)までお気軽にお問い合わせください。

 

八幡小学校を卒業される6年生の皆さんへ~PTA会長よりメッセージ~

卒業生の皆さん、ならびに保護者の皆さま、ご卒業、誠におめでとうございます。
今回は日光修学旅行に行かれて本当に良かったですね。
5年生から授業がオンラインになったり、イベントが中止となったりと本当に大変だったと思います。
人間万事塞翁が馬と言う言葉がありますが、このパンデミックを乗り越えた皆さんの経験は絶対にプラスになると思います。
ダーウィンの進化論にも、さまざまな環境の変化に生き延びられるものとは、強いだけのものでもなく、賢いだけのものでもなく、それはさまざまな環境の変化に柔軟に適応できるものであるとあります。
これからも皆さんは進化し続けてください。
皆さんの将来の発展とご活躍を心から応援しています。

八幡小学校PTA会長
筒井 孝

令和3年度を振り返って~各委員会よりお知らせ・活動報告~

各委員会より、今年度活動についてのご報告および次年度へ向けてのお知らせです。

 


校外委員会

皆様にご提出いただいている地区班編成カードは、6年生まで持ち上がりで使用します。

このカードを元に地区班を編成しておりますので、今年度引っ越し等によりカードの内容に変更があった場合は、学級担任の先生と地区班の班長にご連絡ください(連絡されなかった場合、次年度の集団下校の際に児童が別のルートで下校してしまう可能性があります)

また、防犯パトロールカード(黄色)を着用し、登下校や放課後を見守ってくださる保護者も増えています、感謝申し上げます。着用していると、子どもたちが元気に挨拶してくれるという嬉しい特典もありますので、ご協力よろしくお願いいたします。

お手元に防犯パトロールカードが見当たらない方は、校外委員までお問合せください。
問い合わせ先:校外委員メールアドレス(kougai@ml.yahata-pta.org


文化厚生委員

今年度は単位PTA研修会の活動はなく、家庭教育学級開催の活動のみでした。
コロナ禍で大幅に縮小した活動でしたが、先生方や他学年の保護者の方とコミュニケーションを取れ、学校の事も知れる良い機会となりました。

来年度は、子どもたちも一緒に参加し交流できるような催し物が開けるような状況になることを願うばかりです。
一年間、ありがとうございました。


IT推進委員

ミマモルメの配信をアーカイブしたり、その他いろいろなPTAの情報を幅広く保護者間で共有するために、八幡小学校PTAのホームページを立ち上げました!
https://yahata-pta.org/

また、PTA役員・委員の業務効率化のために、都小Pと協力し、無償版Google Workspaceの導入を進めています。
現状の保護者の就業状況に即したPTA活動が実現できるよう、IT化の促進をさらにサポートしていけたらと思います。


遊び場開放運営委員会

昨年度に引き続き新型コロナ感染症に振り回され、ほとんど校庭開放実施をすることができませんでした。

一方で、学内外から子どもたちの安全な遊び場確保を希望する声を受けて、感染症対策に注意をしながらの学校開放実施を模索し、11月から1月半ばまで短い期間ながら実施することができました。開放日は多くの利用者が訪れ、改めて校庭開放の地域における需要を認識しました。

また、今年度より、新しい試みとして遊び場の当番を希望してくださったご家庭にお願いし、当番日も希望制にしました。
無事に校庭開放を再開することができたのも、ご協力いただいた保護者の皆様のおかげです。来年度も校庭開放の実施の際には、またお力添えいただけると幸いです。

来年度の開放予定については、現時点では未定ですが、今年度の試みなどを引き継いで、安心安全の楽しい校庭開放の再開につなげていきたいです。


地域環境連絡協議会委員

地域環境連絡協議会は、他の役員と違い、玉川警察署管内16校で、毎年、1校が担当校となり「子どもたちの命を守る安全な地域環境作りと健全な育成を目指す」ことを目的に、会を開催しております。

昨年は、コロナ禍につき、開催が中止になりましたが、今年はコロナ禍でもなんとか開催したいという強い意志のもと校長先生、副校長先生をはじめとした関係者の多大なるご協力をいただき、ZOOMでの開催としました。
テーマは、全児童に端末が配布されたことを受けて、今、だからこそ、考えよう。インターネットの「利便性」と潜む「危険性」。はじめての試みにつき、大変なことはありましたが、活動を通じ、次なるステップの下地を作ることはできたと思います。

PTA活動は、大変だと思われている方もいらっしゃると思いますが、打ち合わせにZOOMなどを使い、働くお母さんでも気軽に参加できるよう、変わってきています。今だからこそ、体験できることもたくさんありますので、構えず、少しでもご興味がおありでしたら、のぞいてみること、オススメします。

楽しい思い出、ありがとうございました。

 

先生方へ感謝の花束をお贈りしました

先生方への花束

 

先日行われた保護者会にて、先生方へ感謝を込めて花束をお贈りしました。

先生方には、今年度も真摯に子どもたちと向き合い、熱心なご指導をいただき、厚くお礼申し上げます。

一年間本当にありがとうございました!

 

PTA副会長インタビュー第2弾

2021年10月、八幡小PTAホームページがオープンしました。

HPを通じて、八幡小保護者・関係者のみなさまとのつながりが広がっていくことが、私たちの願いです。
まずは、PTAをもっと身近に感じていただくために、PTAについて役員メンバーにインタビュー。
知られざる(?)八小PTAの実態に迫ります。

***

役員インタビュー3回目は、副会長インタビュー第2弾をお届けします。
今回は副会長1年目のヘイワードさんです。
(さらに…)

PTA会長インタビュー

2021年10月、八幡小PTAホームページがオープンしました。

HPを通じて、八幡小保護者・関係者のみなさまとのつながりが広がっていくことが、私たちの願いです。
まずは、PTAをもっと身近に感じていただくために、PTAについて役員メンバーにインタビュー。
知られざる(?)八小PTAの実態に迫ります。

***

PTA役員インタビュー第2回となる今回は、八幡小PTA会長の筒井さんです。
(さらに…)

PTA運営通信

八幡小学校PTAホームページを開設しました。八幡小学校PTA、各委員会からのお知らせや活動内容など発信していきます。